どうなるの?下北沢駅
- 2017. 12. 15.
- 山﨑哲平 日々のこと その他
こんにちは!
ここで大事なのは迷子にはなってないということ。



※参照 http://www.shimochika-navi.com/index.html




12月も中盤。寒いです!てっぺいです!
先ほどちらっとミゾレのようなものが降った気が・・・
さて、2017年もあとわずか。
いかがお過ごしでしょうか?
やり残したことの無きようお過ごしください。
僕も今年のことは今年のうちに!頑張ります。
さて
最近というかずっと
皆様からよく聞くお話し。
「駅変わった?」
「駅ずっと工事してるね。」
「駅わかりずらい・・・」
えー。えー。ごもっとも。
普段自転車通勤の僕も
たまに駅を利用させてもらったりすると
何を隠そう、まさかの本拠地で迷子になりそうになります。。。
なってはいません。
最近もまた新たな駅の出入り口が人知れず完成しました。
南西口と言うそうです。
まぁ、まだ何もないですし
Rodinaにいらっしゃるのには何ら関係のない出口です。
しれっとトイレも完成してました。

綺麗で使いやすいと好評みたいです!
そこで今回は
根本的な解決にはならないかもですが
これからの下北沢の変わりゆく姿をご紹介!
わかりづらく不便な下北沢駅の工事を
未来を知ることで、少しワクワクした視点で見れるかも?
まずはざっと今後の流れをば!

一番直近の大きな流れとしては
2018年3月に複々線が完成します。
これは、今は1フロアしかないホーム階が
2フロアの急行線と緩行線に分かれて乗降やダイヤがスムーズになるというもの。
イメージしやすいのは今の新宿駅の小田急線乗り場でしょうか。
とても便利になる気がします。来年3月待ち遠しい!!
そこからさらに1年もかかるのか・・・という気もしますが
2019年3月には下北沢駅の駅舎が完成!!
今発表されているイメージがこちら

なんかすごい。下北沢じゃないみたい。
ガラスの掃除大変そうだなぁ・・
駅前にロータリーもできる予定

こうなるとバスや車もスムーズに入って来れそう!
夢膨らみます。
そして最初にご紹介した南西口側は
何を隠そう
NY ニューヨークのハイラインなるところをイメージして開発しているとのこと。


本家ハイラインてこんなですよ?
完成が待ち遠しすぎる!!
ぜひ参照Webページなんかも覗いてみてください^_^
もっとわかりやすく載ってますx_x
下北沢は街の特性から
再開発に懐疑的な意見もちらほら耳にしますが
僕は個人的に新しい下北沢が楽しみでなりません!!
これもよく耳にしますが
お客様から「学生の時以来に下北沢にきた。」とよく聞きます。
そう。『学生の街』『ごちゃごちゃしてる』そんなイメージありますよね?
ですがこれから変わります!!
『大人も楽しめる街』『ゆっくりゆったりできる街』
に変わるのではないかと僕はワクワクしております^_^
そんなワクワク感フィルターを通して
変わりゆく下北沢の工事を見てみると
もしかしたら不便さも一時我慢できたり楽しめたりして?
な〜んて思いながら
僕の中にいる怒りの鬼を日々鎮める毎日。
嘘です。鬼なんていません。
嘘です。小鬼くらいはいます・・・・
よく来る方も、学生の時以来のかたも
ぜひそんな下北沢をまた楽しみにいらっしゃってください^_^
そんな街の一角にRodinaはいつもと変わらずにありますので!笑
長々失礼しましたが
下北沢の近況をご報告させていただきました!
また進展ありましたらご報告させていただきます!
- 住所
- 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-36-6 FLAT B 1F
- TEL & FAX
- 03-5454-7055
- 営業時間
- 10:00〜20:00
- 定休日
- 毎週火曜日、第1・第3月曜日
下北沢の美容室 Rodina(ロディーナ)
back
back
category
archive
- 2025. 1.
- 2024. 12.
- 2024. 11.
- 2024. 10.
- 2024. 9.
- 2024. 8.
- 2024. 7.
- 2024. 6.
- 2024. 5.
- 2024. 4.
- 2024. 3.
- 2024. 2.
- 2024. 1.
- 2023. 12.
- 2023. 11.
- 2023. 10.
- 2023. 9.
- 2023. 8.
- 2023. 7.
- 2023. 6.
- 2023. 5.
- 2023. 4.
- 2023. 3.
- 2023. 2.
- 2023. 1.
- 2022. 12.
- 2022. 11.
- 2022. 10.
- 2022. 9.
- 2022. 8.
- 2022. 7.
- 2022. 6.
- 2022. 5.
- 2022. 4.
- 2022. 3.
- 2022. 2.
- 2022. 1.
- 2021. 12.
- 2021. 11.
- 2021. 10.
- 2021. 9.
- 2021. 8.
- 2021. 7.
- 2021. 6.
- 2021. 5.
- 2021. 4.
- 2021. 3.
- 2021. 2.
- 2021. 1.
- 2020. 12.
- 2020. 11.
- 2020. 10.
- 2020. 9.
- 2020. 8.
- 2020. 7.
- 2020. 6.
- 2020. 5.
- 2020. 4.
- 2020. 3.
- 2020. 2.
- 2020. 1.
- 2019. 12.
- 2019. 11.
- 2019. 10.
- 2019. 9.
- 2019. 8.
- 2019. 7.
- 2019. 6.
- 2019. 5.
- 2019. 4.
- 2019. 3.
- 2019. 2.
- 2019. 1.
- 2018. 12.
- 2018. 11.
- 2018. 10.
- 2018. 9.
- 2018. 8.
- 2018. 7.
- 2018. 6.
- 2018. 5.
- 2018. 4.
- 2018. 3.
- 2018. 2.
- 2018. 1.
- 2017. 12.
- 2017. 11.
- 2017. 10.
- 2017. 9.
- 2017. 8.
- 2017. 7.
- 2017. 6.
- 2017. 5.
- 2017. 4.
- 2017. 3.
- 2017. 2.